ホーム  通 販   お問い合わせ   会 社概要

  お知らせ
   ・一部の部品が入手できなくなり、別の部品で基板を作り直しました。(Ver2になっています)
   ・最近、外注に出している組立に、2か月以上かかっています。
   

   第9ロット (募集中)
     2023年2月15日まで、募集します。
     第9ロットの発送は、2023年4月になります。   

   第8ロット (部品の取り寄せ中)
     2023年1月30日まで、募集します。
     第8ロットの発送は、2023年3月になります。

   第7ロット (部品の取り寄せ中)

      2022月12月31日まで募集しま す。
       第7ロットの発送は2023年2月になります。

   第6ロット (組立中)

      2022月11月30日まで募集しま す。
       第6ロットの発送は2023年2月になります。

   第5ロット (組立中)

      2022月10月15日まで募集しま す。
       第5ロットの発送は2023年1月になります。

   第4ロット (組立中)

      2022月9月25日まで募集しま す。
       第4ロットの発送は11月になります。

   第3ロット(動作テスト中)

      2022月8月31日まで募集しま す。
       そのため、第3ロットの発送は10月〜11月中頃になります。

   第1〜第3ロットの発送は完了しました。
     

       Twitter もご覧ください。

   N-CW-DEC+FIL  CW解読 + CW専用DSPフィルタ   Ver2(完成ボード)

      

      ・CW解読機能と、CW用DSPフィルタが、一緒に入っています。

      ・スピーカを接続して、表示と同時に聴けます。

      ・欧文と和文に、対応しています。

      ・最大速度は、約毎分40文字です。(50文字から40文字へ変更しました。)

      ・速度は、自動で追従します。

      ・BTなどの、2文字連打も解読します。

      ・DSPフィルタにより、ノイズと混信に強くなっています。(限界はあります)

      ・速度変化を常に監視し追従しているため、ある程度、変則的な信号にも追従します。(限界はあります)

      ・USBシリアル変換ボードを接続すれば、パソコンに表示できます。変換ボードは付属しません。

       youtubeにデモ動画があります。https://youtu.be/mx0hsxFSrnY A1クラブの練習用、音声ファイルをよみ解読しています。

  CW 専用DSPフィルタの通過帯域

     ノーマルモードとナローモードの切り替えがあります。

CWピッチ  400Hz 〜 1KHz ステップ50Hz
通過帯域
ノーマルモード
 ・CWピッチが400Hz〜850Hzの場合の、通過帯域の幅です。
       50Hz , 100Hz ,  200Hz , 300Hz

 ・CWピッチが900Hz〜1KHzの場合の、通過帯域の幅です。
       50Hz   ,   100Hz
通過帯域
ナローモード
  上記の各帯域において、より両サイドの切れが良くなり、
  帯域も約20%狭くなります。

   仕 様

DSP-CPU  dsPIC33CH
電源  3V〜3.3V (電池動作可能)
消費電流  80mA〜300mA
 スピーカを接続しない場合は、80mA程度です。
 スピーカを接続した場合は、160mA以上流れます。
基板サイズ  60mm x 50mm (LCDと突起物を含みません)
有鉛  RoSHに対応していません。 鉛フリーではありません。

        マニュアル

    こちらから、ダ ウンロードできます。

        ご注文

     発送時期は、ロットにより違います。このページの先頭をご覧ください。

     下記の免責事項に、ご同意のうえで、ご注文ください。

     ご注文方法の詳細は、こちらを ご覧ください。

     N-CW-DEC+FIL      6,500円 (完成ボード)

     部品が値上がりしたため、値上げしました。

    免 責事項
N-CW-DEC+DSPを使用することで、いかなる損害あるいは問題が発生しても、当社及び開発者は、
一切の責任を負いません。また、当 社及び開発者は、一切の賠償及び補償を行いません。
バージョンアップ情報
      CPU内臓プログラムの更新をご希望の場合は、ボードを「520 円切手」を 同封してお送りください。

     バージョンアップには、バグ修正も含まれます。
     現在、バージョンアップはありません。