ホーム  通 販   お問い合わせ   会 社概要

販売は終了しました。

DSPフィルタ + リミッティング・アンプ + SSBイコライザ
KEM-DSP-ComBo

構成


 リミッティング・アンプと、SSBイコライザと、DSPフィルタが、上図のようにつながっています。

 それぞれをON/OFFできます。(OFFした場合は、信号は処理されず、そのまま通過します。)
無 線機のマイク入力、音声出力どちらにも使用可能
無線機の、マイク入力、音声出力どちらにも、接続可能です。

無線機の音声出力に接続する場合は、無線機のイヤフォン出力へ接続してください。

無線機のマイク入力側に接続する場合は、本キットの適正入力レベルは、
0.1V〜1.5Vです。もし、0.1V以下の場合は、マイクアンプを入れるか、
秋月電子さんで販売している、下記のアンプ付きのマイクキットをお勧めします。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05757/
DSPフィルターの通過帯域
DSPフィルタの通過帯域は、SSBモードでは、下記の16パターンを選択できます。
    通過帯域(Hz)       通過帯域(Hz) 
0 350 - 1400 8 500 - 1400
1 350 - 1600 9 500 - 1600
2 350 - 1800 10 500 - 1800
3 350 - 2000 11 500 - 2000
4 350 - 2200 12 500 - 2200
5 350 - 2400 13 500 - 2400
6 350 - 2600 14 500 - 2600
7 350 - 2800 15 500 - 2800
CWモードでは、下記のように、帯域幅とピッチを指定できます。
CWピッチ 500Hz, 550Hz, 600Hz, 650Hz, 700Hz, 750Hz, 800Hz
通過帯域幅 100Hz, 200Hz, 300Hz, 400Hz
SSBイコライザの動作
低域と高域に、DSPがイコライザをかけ、強調または、減衰させます。 (中域は、その ままです。)

低域の境目は、150Hzと、250Hzの切替です。これ以下に、イコライザが動作します。

高域の境目は、2500Hzです。これ以上に、イコライザが動作します。

イコライザの ゲインは、1/2, 1/4, 1/8, 1, 2, 4, 8倍を、低域と高域に別々に設定できます。(中域は、設定できません。)
リミッティング・アンプの動作
入力信号に対する、リミット電圧を設定します。

入力信号が、設定したリミット電圧を超えた場合、ゲインを落とします。

リミット電圧は0.1V〜0.7Vの範囲で、0.1V単位に設定します。
仕様
最大入力レベル 2Vpp
入力レベル
確認用LED付き
適正入力レベルは、0.1V〜1.5Vです。
入力レベルが1.6Vをオーバーした場合に、LEDが点滅します。
出力アンプ 約500mWのオーディオアンプを内臓しています。
スピーカ、又はヘッドフォンが接続できます。
ライン出力 アンプを通さない、ライン出力もあります。
DSPのバイパス 入力をDSPチップを通らずに、出力アンプにつなぐことができ ます。
電源電圧 9V〜14VDC
基板サイズ 100mm × 50mm (突起部を含みません。)
完成ボー ドについて
組み立てを、まとめて、外部に依頼しています。
組み立て後の、動作確認は、こちらで行いますが、キットと同様に、無保証です。
故障した場合の、修理も行いませんので、動作中に壊れた場合は、ご自分で修理してください。
修理部品の販売は、行います。
マ ニュアル
マニュアルを、PDFファイルにて公開していま す。

こちらから、ダウンロードしてください。
ご注文
  販売は、終了しました。
免責事項
当社のキットを利用することによって、いかなる損害あるいは問題が発生しても、当社及び開発者は、一切の責任を負いません。また、当 社及び開発者は、一切の賠償及び補償を行いません。
バージョ ンアップ情報
CPU内臓プログラムの更新をご希望の場合は、CPUと返信用の120円切手を 同封して郵送してください。
※HEXファイルによるバージョンアップは、行っていません。
※バージョンアップには、バグ修正も含まれます。

        ・バージョンアップ情報はありません。