ホーム 通 販 お問い合わせ 会 社概要
販売は、終了しました。
7MHz SSB 送信機 キット
KEM-TX7-SSB
※上についている放熱器の形状は、写真と違う場合があります。
※ ピンヘッダーは付属しません。
仕様
送信周波数 7.00〜7.200 外部VFOによって変わります。 電波形式 SSB (LSBのみ) 出力 約 0.1〜0.7(W) 電源電圧で変動します。
3台試作しましたが、電源12Vでの出力は、約0.3W〜0.4Wぐらいです。電源 DC7V〜16V 12V推奨 キャリア抑圧比 3台試作でのテストでは、-39dB〜-52dBぐらいでした。
バラツキがあります。スプリアス 過変調状態にて、3台でテストを行いましたが、基本波に対して最大が-35dB〜-40dBぐらいです。
高調波よりも近傍スプリアスの方が大きいです。アンテナ切替 アンテナ切替はリレーです。 電源の切替も一緒に行っています。 消費電流 12V送信時 約380mA 基板サイズ 100mm × 50mm
上にKEM-RX7とKEM-DDS-VFOを載せられるように、スペーサ用の、ねじ穴を開けています。
外部VFOが必要です。
本キットには、VFOを搭載していません。そのため、外部VFOが必要となり ます。
SSB受信機(KEM-RX7-DX)に内蔵されている、DDS-VFOが使用できます。
DDS-VFO(KEM-DDS-B48M)も使用できます。
3.00MHz〜3.100MHzを発振できるVFOを、すでにお持ち場合は、利用できる場合もあります。
SSB受信機と組合せてトランシーバになります。
SSB受信機(KEM-RX7-DX)と組み合わせると、7MHz帯 (7.000〜7.200MHz)のSSBトランシーバになります。
KEM-RX7-DXのVFOの出力を、本キットへ接続できます。
キットに含まれるもの
マイクは付属しませんが、コンデンサマイクが使用できます。マイクジャックは、付属しています。
パソコン用の、安価なマイクも使用できます。
(注意)
パソコン用マイクが、すべて使えるわけではないようです。
3本ほどテストしてみましたが、1本は使えませんでした。
リニア・アンプ
本キットに接続可能な、リニア・アンプがあります。
免責事項
当社のキットを利用することによって、いかなる損害あるいは問題が発生しても、当社及び開発者は、一切の責任を負いません。また、当 社及び開発者は、一切の賠償及び補償を行いません。